日経+1.6%、マザーズ+3.5%、再びリスクオン?
まずは ポチッ ! と押していただけるとウレシイです ^^ ↓↓↓↓

国債市場では、すべての年限で金利がほぼ消滅、昨日はREITも爆上げでした。 考えても見てください、元本リスクなしに利益が出る金融商品はもう存在しないのです(わずかに優待取りクロスぐらいw)。 先進国通貨もほとんど金利がない状態。
ブタ積みしてよいお金はともかく、「増やさなくちゃいけないオカネ」は①事業、②不動産、③株(この際商品は値上がり益のみなので除外)のどれかに大移動する日が近いと思います。
ここから先は誰も経験したことない未知の領域です。 世の中のオカネはダブついています。 さてどうなるか・・・
-6/29(水)- TOPIXリバランス ロング決済 6118 アイダエンジ 〇 寄り高値見逃したぁ 8253 クレディセゾン 〇 寄り弱くてアセった 7272 ヤマハ発動機 × 早売り。 いちおう利食いだけど、ヘッジの 日経レバ で大幅マイナス。
ロングショート決済 8982 トップR (L), 8955 プライムR (S) 〇 ひさびさREITで納得の持越し
デイトレ 2269 明治HD 〇 ランチ 7912 大日本印刷 〇 ショート 5019 出光興産 〇 急落を拾った。 これからおもしろそうだね。

9983 ユニクロ × KDDIショートの買いヘッジ 9433 KDDI 〇 ショートで。 いちばんいいところは取れなかった

7525 リックス ◎ ロングもショートも。 追跡が凄かった。

引けは大幅逆噴射気配でもちろんザラバ引け(笑) まあこのへんは経験値があるので、予測できた。 先回りが需要よりはるかに多かったみたいね(笑)
4819 デジタルガレージ 〇 店板出たところでロング

貸借なので、店板出ると思ってたけど、やっぱりデカいのが出たね。 終盤みんな買わされて、投げさせられて。 「店主」はたぶん日本語通じない人たちでしょう。 毎日毎日機関の大量引けクロスを許しているからこうなる。 大引け出来高は需要173万株に対して60%。 明らかにいつもより多い。 相場荒れたせいで、事前買い入れが少なかったのか?それとも逆噴射狙いのショート買戻しが大量に入ったのか?
7575 日本ライフライン ◎ 終盤ショート4000株。 ご存じ五月さん銘柄。

自分の想像では、やはり相場が荒れて事前買い入れが進まず、VWAP買いがいつもより多かったのかと。 VWAPだと寄りは当然高い。 大引け出来高は需要53万株に対して40%弱。 ピッタリ過ぎてワロタw
ロングショートデイトレ 8982 トップR (L), 3462 野村マスターR (S) 〇 後場寄り
本日損益 +40 ぐらい。 チマチマながらやれることはやった感じ。 KDDI にロット入れなかったのが少し悔いが残るかな。 でも相場が荒れだしてから、やれることが見つかってありがたい。
明日の期末リバランスは店に注意しながら、無理せず主力でとれるところだけ確実に取ってなんとか今月締めくくりたい。
「 勝って驕らず、負けて怯まず 」 (達人のブログタイトルより勝手に引用させていただいてます・・・ ^^;)
↓ 春が近づいてきましたね! 今年はお花見2回以上行くゾーという方はこちらをクリック^^;↓

スポンサーサイト
|