8028ファミマはやっぱり引け逆噴射、日経も-1.1%
まずは ポチッ ! と押していただけるとウレシイです ^^ ↓↓↓↓

今日は最初から 8984 大和ハウスレジR と決めていたんですが、ザラ場に想定を遥かに超える売りアルゴが出て驚きました。 売り禁なんですが・・・ うーーーん・・・ もちろんHFTとか売り禁なんて関係ないでしょうけど、自分でもちょっとどうなっているのか理解不能ですね・・・ どこから5万株も集めたんだろう・・・
-8/26(金)- 権利最終日 デイトレ 8984 大和ハウスレジR △ なんとも・・・ 売買代金ン億でした。 骨折り損

なんでここまで投げるのか? っていうぐらい投げが出てアセりました・・・ 大引けは自分計算で総需要60%、某社計算で85%。

この銘柄板極端に薄いので、個人的な推定では買い方かなり時間分散して買っていると思うんですよね。 なので月曜日前場、アフター買いもあり得ると思ってます。 それにしても以前にも同じ過ちを犯してしまったんですが、「見えるフル板だけで投げたくなる人」やっぱ多いんですよね・・・ そのへんをちゃんと理解してなくて、買いコストが高くなってしまいました。 なんとも無念です。
3263 大和ハウスリートは 月末オカネないのでノートレ。 とんでもなく引け売り出て、引けるわけがありませんwww


パッシブが子会社を場で処分するやり方、いいかげんやめるべきですよねw 最後はもちろん売り長だったんですが、当然買い方も買えていないわけで、そこにMSCI(ハウスレジ分)も含まれているでしょうから、やっぱり月曜日はわかりませんね。
3462 野村マスターR 〇 最後200枚ショート

大引けは某社予想需要の88%。 売りが多い印象あったので逆噴射に賭けました。 際どかった。 この銘柄は貸借なので、引け買いには自分のようなショート筋がかなり含まれているでしょうから、88%はそんなもんだと思います。 野村マスターRでさえ88%なので、売り禁のハウスレジRが85%のワケないですから(上に飛んだので、出来高は全て引け買い)やっぱり総需要は自分の試算の方が正しいような気がします。
8028 ファミリーマート × 実質ノートレ。 金利たくさん払った両建てを閉じただけ。 これはもう注目され過ぎていたので、上に飛ぶとはまったく思えなくて勝負せず。 ショートも期待値がわからないのでやらず。


大引けは、想定需要の60%ぐらい? 少な!(笑) 日経だしアフターはあり得ないので、事前購入多かったんですねw 注目され過ぎですw
今日、めだったのが、8982 トップR の寄り。 900枚(4億円)の成り売りでました。 現金余力心配だったので、買いませんでしたが、1000マソぐらいはやるべきですよね。 あそこで野村マスターR をムリに叩くのは間違いだと思います。 トップRの単買いが正解かと。

本日損益 いろいろあって +20 ぐらい。 持越しアリ(▲20引当)
皆様今週もお疲れ様でした。 イケぽんはアテにしていた今日のトレードが不発で悲しいです。 でもイベントは29(月)も30(火)も続くので最後までがんばります。
「 勝って驕らず、負けて怯まず 」 (達人のブログタイトルより勝手に引用させていただいてます・・・ ^^;)
↓ 食欲の秋が近づいてきましたね! オフ会好きの方はこちらをクリック^^;↓

スポンサーサイト
|