日経反発+2.7%、REITも連日買われて+1.7%
まずは ポチッ ! と押していただけるとウレシイです ^^ ↓↓↓↓ 6037 ファーストロジック ・・・ 15%安の今日の終値でもPBR10倍超・・・ 社長様が45万株お売りになるとか・・・ 別にいいんですよw 株価があり得ない程高いのは社長様のせいではありませんw ここまでムダに買い支えていた投資家の責任です。 仮に自分が大株主だったとしてもモチロン売りますわw 今回は東証1部への昇格とセットですね! すばらしいタイミングの売り出しだと思います。 多少株価が下がってもいいですよね!ってか、今朝イキナリGUしてるしwww おいおいっ! いくら一部昇格と言っても、この会社特定株(四季報べース)85.4% だし、今回の45万株入れてもどう計算しても浮動株数130万株がいいところ。 調整係数勘案すると、トピ買い需要7万株もありませんw なんで45万株売り出すPBR10倍の銘柄、寄りで買わなくちゃいけないの??? んもおお、こういう現象が起きるからこそ、自分みたいな専業は生きていけるわけなんですが、それにしても貴重な投資家様の資産がこのような形で溶けていくのを見るのは忍びないです、ハイ・・・(泣) -1/27(水)- 権利落ち ロング・ショート 決済3462 野村マスターR (L), 8953 日本リテールR (S) 〇 全部利食い ロング決済1420 サンヨーホームズ 〇 半分 6464 ツバキナカシマ 〇 全部売り、 デイトレもプラス。 問題は買い直し機会逃してポジ無くなっちゃったことだよなぁ・・・ デイトレ7262 ダイハツ 〇 寄りで1万株ショート 、利食い平均13テク (14時以降の1分足) ほんと一発目の下げだけ取りました (いちばん期待値高いところだけやりました)・・・ どうなんですかね? 2発目のS高とかも期待値あったはずですが、やっぱり「一発目と比べて期待値が見劣りして」 見送り・・・ 自分は勝ちにこだわり過ぎなんでしょうか? みなさんなら、今日の2回目、3回目のS高どうしますか? その場でデイトレしてたつもりで考えてみてください。現時点での “結果論でない” 自分の結論は、 ① 1回目は2万株行くべきだった(自分の取れるリスクと、期待値勘案して)。 2万株ではりつけ食らってもマイナスはしれていた。(バランス考えるとせいぜい▲100~200ぐらい。しかもその後いちども寄らない可能性極めて低いし。 この程度のリスクは今なら取れる) ② 2回目も2000~3000株ぐらいはやるべきだった ですね。 ギリギリのところで正しい判断するのは難しいのですが、いつもリスク・リターン、バランスのとれた行動をしたいものですね。2267 ヤクルト 〇 最後オマケでロング1000株 新規ロング・ショート3282 コンフォリアR (L), 8953 日本リテールR (S) 3282 コンフォリアR (L), 8955 日本プライムR (S) どっちも大幅含み損 いろいろデイトレしくじりながら、コンフォリアRを 1500マソ まで買い進めてしまった・・・ これ、さしたる自信もなく、苦し紛れに組んでしまったポジ・・・ 明日損切りかなぁ・・・ 規律と欲のはざまで悩む・・・ 本日損益は 新基準で +1 (+10超) これだけ利食いトレード連発したのに、この程度ってことはいかにREITのポジ が悪化しているかがわかる。 ひさびさに失敗トレードの予感・・・「 勝って驕らず、負けて怯まず 」 (達人のブログタイトルより勝手に引用させていただいてます・・・ ^^;)↓ 新年会シーズンですね!イケぽんと呑み会いつでもOK!という方はこちらをクリック^^;↓